集客支援・SNS集客・検索と集客に強いHP制作の246spaceです。
集客の実績とノウハウについてはこちらからご覧ください。
当社の集客支援・集客サポートは、Webマーケティング(スマホ対応HP作成・SEO対策・amazon出品などのご提案)とSNSマーケティング(twitter・facebook・lineなどの利用ご提案)からスタートします。
ご提案後、まずはSNSを利用した集客活動を始めさせて頂きますが、現在は数あるSNSの中でも最初にtwitter(ツイッター)での集客活動から取り組む事を選んでいます。(理由は、twitterでの集客で様々な実績とノウハウを持っているためです。)
今回は、twitterでの集客を真剣に考えた時に、まず最初に見なくてはならない2つの数字ということで、解説していきます。
私たち246spaceが一番こだわっているのは「数字として見える結果を出すこと」です。
最終的には、お客様の「売上」や「顧客数」を増やすというところにこだわるのですが、まず最初に次の2つの数字と言う形で、結果を出すことに自信を持っています。
それは、
・フォロワー数
・閲覧数(インプレッション)
この2つです。
この2つがなぜ大事なのかということを解説していきます。
フォロワーとは、自分のtwitterに書いたツイートを見てくれている人のことです。
twitterで集客するということは、自分のツイートで、
・「ブログ記事を更新したのでホームページに来てください」
・「新しい商品が完成したので使ってみてください」
・「自社の商品やサービスにはこんな魅力があります」
などと自社を紹介することによって集客する形が基本となります。
もちろん、あなたのことをフォローしていない人が、あなたのツイートを見ることはできます。しかし基本的には、あなたをフォローしてくれている人しか、あなたのツイートを見ることはありません。
ですので、ツイッターで集客するには、フォロワーの数を増やすということは必須です。
閲覧数(インプレッション)
次にこだわらないといけないのが、閲覧数(インプレッション)です。あなたのツイートした内容をどれくらい見てくれたかという回数の数字です。
twitterで確認するときは、インプレッションと表示されます。
いくらフォロワー数がたくさんいても、どれだけ共感できるようなことをあなたがツイートしても、いい商品を紹介しても、見てもらえなければ意味は何もなくなってしまいます。
逆に言えば、見てもらえた分だけあなたのツイートの価値は上がりますし、集客につながる可能性が高くなります。
以上が、「twitterで集客を真剣に考えたときにまず最初に見なくてならない2つの数字」でした。
246spaceの集客支援・集客サポート
246spaceでは、様々な集客実績とノウハウを持っています。詳しくは「ブログ」ページの「集客実績とノウハウ」カテゴリをご覧下さい。
私たち246spaceが一番こだわっているのは「数字として見える結果を出すこと」です。
最終的には、お客様の「売上」や「顧客数」を増やすというところにこだわります。確実にあなたの集客支援・集客サポートを行い、お役に立てます。
現在、1日1社様に限り、30分間の無料相談を承っております。 ご興味ある方はどうぞお気軽にお問い合わせください。